ごめんなさい。コメント返信遅れまして(;_:)
本日先程帰宅しましたが、ちょっと、大雨の中ひとりで雨の音に戯れながら数時間考え事を・・・。
ランキングは私の確認では42位が最高でした。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!。しかし、確認していな時にもっと上位だったかもなんて、淡い期待をもってしまっています。(期待しすぎ?)
でも、最近、24時間TVなども今年のテーマは“生きる”ということでした。
生きるってなんでしょうね?
みなさん、考えたことはあるのではないかと思います。それなりに答えらしきものが見つかった人。そうでない方、いろいろだと思います。
また、ランキング上位になったとしても収入は決してそれに比例しないと言うのも事実ではないかと・・・。(わたしだけかな?まぁ、確認もあまりできていないのでなんとも言えませんが、たまに数ASPにログインしても報酬0ばかり、悲しい毎日です。
さて、本日もなんとか更新させていただいていますが、みなさんはどうですか?
毎日を精一杯生きて、現在進行形で存在して、自分自身の存在意義といいますか、明確にはなかなか見出せませんよね?
もちろん、生きているだけでも魂的、霊的には(スピリチュアル的?)とっても意味のあることかもしれません。
でも、そんな自分がいなくなったりしばし休んでしまっても世の中、そうそう変わるものではないのも事実です。誰かが、代わりをするからです。よね。もちろん、甲乙など評価は異なるかもしれませんが、それでも世の中廻ってしまいます。
アメリカでのハリケーン、カトリーナなどもすごいですね。他にも日本国内でもいろいろな問題多し。各個人としても問題や課題は数多くあるのでは・・・。しかし、課題や問題あって当たり前ですよね。
それが存在し、生きる。生きているってことですよね。
間違いないですよね?
みなさん、自分自身をどうやって受け入れたり、認めたりされていますか?
良ければ、教えてください。もしくは、いろいろ議論といいますか、お話していきたいです。
なんか最近アフィリエイトとは関係ない記事になってきてしまっているかなぁ・・。
でも、良いですよね?
ダメかなぁ。
これってジャンル変更した方がいいのかなぁ?
でもあくまでアフィリエイト中心にいきたいんですよねm(__)m。
そんな中で、いろいろみなさんと意見交流と言いますか、いろいろな考えや、意見など交換し合っていけたらなぁ、と感じています。
ちょっと、最近いっぱいいっぱいなのかなぁ。私・・・。
この記事していながら、何かアフィしたいのですが、本日は、記事投稿のみになってしまいました。
9月11日(皮肉にもアメリカ同時多発テロと同日)の選挙、何か変わると良いですね。
資本主義って民主主義って・・・。努力すれば報われる。私もこれまでそうだったかもしれません。
でも、それだけでしょうか?
人の命(いのち)の大切さ。重さは誰もが同じと言いながら、現在の資本主義的な考えでは、資本がなければその人の重さと言うもの、命と言うものを軽々しく感じたり、思ってはいませんか?
例えが悪く失礼かとは思いますが、homelessの方も立派な人間です。同じ命(いのち)の持ち主。
病気の人も同じ(疾病利得度もあるかもしれませんが、それは一時的なもの)また、病気や障害、不治の病、未解明な病、etc。
それに直面した人は、通常であれば家族、友人、中には会社、他にも考える方は介護者や医療従事者に対しても、こんな自分がいるばかりに迷惑をかけてしまって・・・。と感じたり、考えたり思ったりすることはあるのではないでしょうか?
全然平気でも大丈夫でもないのに無理して、“大丈夫”と言ってしまう心理。理解できますか?
できる限り、理解できるようにしていきたいですよね。
中には、そんな自分に対して怒りを覚えて身近な人に当たってしまったり、(その後、当の本人は必ず申し訳ないと思っているはずです。)
しかし、お金(この言葉はあまり使いたくはありませんが、資本といいますか)がなければ、病院すら行けない方も現在多いのではないでしょうか?
日本自体に
700兆円を越す借金があるにも関らず、安寧な暮らしができている。不思議ですよね。
今回の選挙で何か変わるといいですね。
変わることを祈りながら眠りに尽きたいと思います。
きれい事かもしれませんが、多くの方で真剣に考えて生きたいことですよね?
資本は、現段階の日本、世の中では最も重要視されているのかもしれません。“いのち”の大切さを謳いながらも・・・。
主義とは、メインの定義と考えればよいのでしょうが、民主主義、資本主義のみでは既に、この世の中解決できることは数少なくなっているのではないでしょうか?
身体の障害、心の障害(遺伝的な素因もある疾患もないとは言えませんが・・・。)その人のみの問題ではないと思います。
健全な精神は健全な肉体に宿る。
健全な肉体は健全な精神に宿る。両方が言えますよね?
そして、また、必要十分条件ですよね?
これからの日本どうしますか?
どうしたいですか?
これまで、戦後物質がなく物質世界で大判振る舞いでした。しかし、日本には、資源が少なく輸入がメイン。そして、各会社もコスト減のために労働を発展途上国の低コストに労働力を流動しています。
そんな中で、日本自体の雇用の確保はどうなっていくのでしょう?
(最近はちょっと変わってきていますが、)また、雇用形態の多様化。派遣社員や、契約社員、パート、アルバイト、正社員、試用期間etc。
そんな中で年金問題、(401kなどの年金問題などは当の昔にわかりきっていることなのに、対処のしよいがないのですかね?ちょっと、私にはこれらの財源仕組み等、把握し切れませんが、若者としては未払い者も多くなって当たり前ですよね。雇用形態が安定しないのですから・・・。
他にも、何もできなくなってしまった人は見捨てる傾向が強いのも否めないのではないでしょうか?
それでいいのでしょうか?
医学的に原因不明、治療法なし(確立されていないもの)などなど、健康は確かにありがたく大切です。、しかし、いつ、その心身の健康。
WHOでは、健康の定義としては心身プラス社会的にもと謳われています。確かにそうだとは思います。
世の中、やはり、お金資本なのでしょうか?それだけでよいのでしょうか?
民主主義、今まではそれで良かったかも知れません。多数決でよかったかもしれません。
価値観の多様化も、お互いに認め合い、そして、多少の犠牲や負担。または、見て見ぬふり。などなど。あって当たり前ですが、
価値観の多様化が進んだ現在、民主主義のみでは片付けられないものの方が多いのではないのでしょうか?
やはり、人間です。
かの有名な“死への受容段階(4段階)”を提唱した有名なキュープラロス本人でさえも、わかってはいても自分の死に対しては、なかなか、抵抗があったようで、自ら提唱した理論ですが、そうそううまくはいかなったようです。
しかし、それが人間ですよね。?
私もこんなきれい事記述してますが、実際、どうにでもなってしまえと思っても違和感が長年続いたり、(これはある程度耐えられますが、限界もあります。)急性的な痛みが発痛すると、やはり助けて!!となってしまいます。ある程度は我慢できても限界が各個人には、あるのです。
それが当たり前ですよね。?
話したくても話せない。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
身体のみで生きて、存在しているわけではありません。心もあるのです。
現段階でもこれからも、それを数値化して客観視するのは困難なことなのかもしれません。しかし、確実に、あなたにも心ってありますよね?
客観のみではなく主観もとても大切だと思います。思いませんか?人間の特徴として、前頭野(前頭連合野)があるのですから理性や考えることはあるはずです。(もちろん疾患は除きますよ)。それはそれで、支えあい、命というものを、大切さ、重さは変わらないのですから・・・。
ちょっと、本日は名言を掲載しての終了とさせていただきたいと思います。・・・。
他には何もなくても、希望だけは誰もが持っている タレス(哲学者)
たとえ年をとって老人になっても、
自分の生き方を見出せる人は幸いである。 ― フォルケ・ヘンシェン ―(『老化の問題』)
心でみなくちゃ、ものごとはよく見えない。
肝心なことは、眼に見えないんだよ。 ― サン・テグジュぺリ ―
誰もが安心し未来に希望、期待が持てますように・・・。(自分にも言っています。)
この他にも、多数の名言を今後掲載していけたらと思います・・・。
それでは・・・。
また・・・。
おやすみなさい・・・。